MENU

歯科口腔外科|市川駅徒歩1分の歯科・歯医者【KAKITA DENTAL CLINIC/カキタデンタルクリニック】

Tel: 047-323-8418
  • メニュー

お口やお口周りの
違和感はご相談を
「安心が見える」
顎・舌・粘膜にあらわれる
症状を診療

千葉・市川,市川駅徒歩1分・KAKITA DENTAL CLINIC

このようなお口の症状はありませんか?

  • お口の中をケガした・出血した

  • 転んでお口周りをケガした

  • 舌に違和感や痛み、痺れるなどの症状がある

  • 口の中にできものや白いものがある

  • 口内炎がなかなか治らない

  • 口を開けると顎が痛い

  • 顎がガクガクする・顎から音がする

  • 親知らずに痛みがある

歯科口腔外科は、お口に関するさまざまな症状を診療しています。歯や歯ぐき、顎や舌、頬、お口の中の粘膜などに違和感があるときは、早めに歯科口腔外科を受診しましょう。

歯科口腔外科の治療経験が多い当院の院長が、お口をすみずみまで丁寧に診療いたします。

女性歯科医師も在籍していますので、女性ホルモンが関係しているようなドライマウスの症状もお気軽にご相談ください。

親知らずの抜歯WISDOMS

親知らずは10代後半から20歳ぐらいまでに生える歯で、人によっては埋没したままになっていることもあります。

親知らずはお手入れが難しい場所に生えるため、むし歯や歯周病になりやすいことが特徴です。また、歯ぐきの中でむし歯になっていることや、他の歯を圧迫して痛みが生じることもあります。

親知らずのあたりに痛みを感じる場合は、当院へご相談ください。
痛みがない場合でも、斜めに生えた親知らずや、横から生えた親知らずは噛み合わせの観点で抜歯を検討します。

ケースによっては抜歯をせずに親知らずを残すこともあります。まだ親知らずが残っている方は、検査を行って自分の親知らずの状態を正しく知っておくことが大切です。

顎の症状と病気JAW

お口を開けると顎が痛い、お口を大きく開けられないなどのお悩みは顎関節症の症状かもしれません。また、かみ合わせの異常やお顔の変形などの症状がある顎変形症などの顎の病気も、歯科口腔外科で診療します。

相談しやすい雰囲気づくりも重視していますので、顎の病気を治療して、かみ合わせやお顔の容貌の改善をめざしましょう。

顎関節症

  • 顎が痛い、顎から音が鳴る、口が開かない など

顎関節症とは、顎の関節と周辺の筋肉の問題で発症する病気です。
原因はさまざまで、ケガなどの外傷や、顎の構造やかみ合わせの異常など複数の要因が重なっている可能性があります。

また、ストレスや歯ぎしりなどのクセなども原因の一つと考えられ、歯科医院では、マウスピースを使った治療で症状の改善を行います。
悪化するとお口が開かなくなるケースもありますので、クセのようなものと放置せずに、歯科で治療を行いましょう。

顎変形症

  • うまくものが噛めない、発音しにくい、顎の関節の痛み、出っ歯や受け口の重症な症状 など

顎変形症は、上顎や下顎の形や大きさのバランスの異常や、お顔の変形などの症状があらわれる病気です。遺伝的な要素もありますが、後天性の原因も考えられます。
出っ歯や受け口などの症状が矯正治療でも改善できない場合は、顎変形症と診断されることが多く、外科の顎矯正手術を行う可能性もあります。

顎骨(がくこつ)骨髄炎

  • 歯ぐきが腫れる、膿が出る、痛み、歯がぐらつく、高熱、倦怠感 など

お口の中の細菌が原因で、顎の骨である「顎骨」(がくこつ)の中の骨髄まで炎症が広がったものを「顎骨骨髄炎」(がくこつこつずいえん)といいます。むし歯や歯周病の悪化や、抜歯後の細菌感染などが原因です。

適切に抗菌薬を飲むことで症状は改善しますので、その後は原因となった歯の治療を行います。

舌の症状と病気TONGUE

舌に何らかのトラブルが起きると、生活の質が低下する恐れがあります。舌の痛みや違和感があったら、できるだけ早く歯科を受診しましょう。 お口の中は多くの常在菌が存在しています。その数は約700種類で、ストレスや生活習慣の悪化などで細菌のバランスが崩れることで、舌に炎症が起きる可能性があります。 味覚が低下する「味覚障害」も舌の病気ですが、これは全身の病気や栄養の偏り、精神的なものなどさまざまな要因が考えられるため、他科と連携して治療を行うケースもあります。

舌痛(ぜっつう)症

  • 舌にピリピリ・ヒリヒリとした痛みを感じる、舌がしびれる など

舌痛症とは、舌に痛みやしびれなどの症状が起きる病気です。入れ歯や矯正装置、詰め物や被せ物などがお口に合わずに痛みが出ることもありますが、炎症や潰瘍などがなくても痛みを感じることもあります。

ストレスが原因となる場合もありますので、症状があらわれる根本の原因を探りながらお口のケアを行います。

粘膜の症状と病気MUCOSA

お口に口内炎ができた時や、舌や歯ぐきなどにできものがある場合も、当院の歯科口腔外科にご相談ください。

全身の病気が原因で、お口の粘膜に症状があらわれた場合、他科と連携しながら治療を行う必要があります。当院の院長は、歯科口腔外科の治療経験が多いため、症状を見極めた診断が可能です。

口腔乾燥症

  • 口が乾燥する、味覚が低下する、口臭がひどくなった、舌がひび割れる、ものが飲み込みにくい など

さまざまなことが原因でお口が乾燥する病気で、ドライマウスともいいます。薬の副作用や全身の病気、ストレスなどが原因です。唾液の分泌が少なくなるため、むし歯や歯周病のリスクが上がったり、強い口臭を発したりする原因になります。

積極的に水分をとる、生活習慣を改善する、唾液腺マッサージをするなどで唾液の分泌量を増やし、症状の改善をめざします。

口腔カンジダ症

  • 舌に白い苔のようなものができた、口内の粘膜が痛い、食べものがしみる、味覚異常 など

免疫の低下や唾液の分泌量の減少などによって発症します。お口の中に存在している常在菌のバランスが崩れ、カンジダ菌という細菌が増殖するのが原因です。
お口の中を清潔にすることで症状が改善するケースもありますが、抗真菌薬を処方することもあります。

口腔がん

  • 口内の粘膜の色が赤くなったり白くなったりする、口内にしこりがある、首にしこりができる など

お口の中にできるがんの総称を口腔がんといいます。がんができる場所によって、舌がんや歯肉がんなどと呼ばれます。肉眼で直接見えるがんで、一番発症が多いのが舌がんです。
歯科検診を定期的に受けることで、お口の異常に早く気づくことが可能です。

定期検診について詳しくはこちら

お口周りの外傷INJURY

お口周りの外傷も、歯科口腔外科で診療いたします。小さなお子さんからシニアの方まで、転んで歯が折れてしまった時、事故やスポーツでぶつけて歯が抜けてしまった時はご相談ください。

急患の方は、ご来院前にお電話をお願いいたします。

お口周りのケガは歯科医院で治療できます

歯科口腔外科では、お口周りのケガの治療も行っています。転倒やスポーツ時のケガ、交通事故などで顔面をぶつけた、お顔の骨が折れたなどは歯科口腔外科までご相談ください。噛む、話すなどのお口の機能を重視した治療を行います。

歯が抜けてしまったら

お顔をぶつけて歯が抜けてしまったときは、ご自身の安全を確保してから抜けた歯を探し、歯科口腔外科までお越しください。治療が早ければ、抜けた歯を元に戻せる可能性があります。乾燥しないように牛乳につけたり、ご自身の唾で湿らせたりして、ご連絡の上できるだけ早くご来院ください。

当院へのアクセスについて
詳しくはこちら